2012年1月7日土曜日

人日の節句 [七草粥の日]だよ〜ん

同じ数字が並ぶ5節句の中の唯一の例外は、1月7日の人日(じんじつ)の節句らしい!
 朝から寒い今日、府内をチャリでぶらぶら
名前は解らないが、アクアパーク横の建物に奇麗な花・・・・・・

花びらの形は、「かめ虫x数匹」みたいですけど名前はわかりませんね  (´ι_` ) ガッカリ

ちょっとチャリを進めると、「nico ドーナツ」って!!
最初は、ねこドーナツかな?と思いきや、人様のドーナツですって!!

大豆ペーストや雑穀パウダーなど素材のうまみを生かしたシンプルなドーナツらしい!
プレーン(大豆11粒/1コ)、きなこミルク、シナモンシュガーを購入です  ヽ(*´∀`)/
さっくりモチモチ感あり、意外としっかりしたドーナツですよ  (´・ω・`) ヘー

あっお昼を過ぎていますね!
今日は、ガレリア竹町ドーム広場沿いにあるラーメン屋さんへお邪魔しますよ!

らあめん・つけめん ちゃが商店 大分店 って・・・・・
ちゃがラーメン(650円)を頂きましたよ!
此処は、宮崎が本店らしい つけ麺が一番かもしれないなあ〜
見た目はこってり感バリバリの豚骨ですけど、意外とサッパリしたスープですね
麺は、細中ストレート麺でチャシューは一枚、これって言う味が説明できない  (´ι_` ) ガッカリ
次回は、つけ麺を食してみましょうかね!

一月七日に食べる七草粥、正月料理で疲れた胃をやさしくいたわる食!
そういえば、近頃胃薬を毎日飲むなあ!桂皮の味が大変好きですね  (^O^)
でっ、七草言える?

by セバスチャン


2 件のコメント:

  1. こんばんは!
    相変わらず、アクティブな休日をお過ごしのようですね。

    そうそう、この植物は「ブーゲンビリア」ですよ(^.^)
    南国の植物でしたよ・・・、確か。
    シンガポールのチャンギ国際空港の周辺に
    「これでもか!!」というほど咲いていました。
    南国気分ね~!

    寒いけど・・・。

    by W-cat

    返信削除
  2. はい、こんばんはです.
    「ブーゲンビリア」って大分市内でも咲くんですね?
    っで、貴方!シンガポールに行かれた事が有るんですね (*-`д-;)
    アッシは、パスポートすら持たせて頂けませんよ! (/_;)
    日本が好きで外には出られません (^O^)アハハ!!

    返信削除